市バス運転士(インタビュー・職務内容)
市バス運転士インタビュー
- ・仕事を行う上で充実感・やりがいを感じるときを教えてください。
前職でシステムエンジニアをしていたのですが、帰りも遅く、仕事も残ったままで帰るということが多かったのですが、この仕事は1日の仕事が決まっているため、毎日仕事をやり終えた充実感があります。
また、毎日違う路線を運行するため、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めています。
さらに、お客様が降りるときに運転席まで来て、「ゆっくり運転してくれてありがとう」などのお礼の言葉をいただいたときに、丁寧な運転をして良かったなと感じます。- ・仕事で苦労した経験、悩んだりした経験を教えてください。
楽観主義者だということもあるかと思いますが、毎日が非常に充実しており、苦労した、悩んだりしたと感じることはありません。
ただし、急に体調不良等で休むと、多くの人に迷惑がかかるので、特に冬場には体調管理に気をつけています。
市バス運転士の勤務時間を教えてください。(例)
嘱託バス運転士の正規の勤務時間は週平均35時間(時間外勤務、休日勤務あり)、週休2日制、日勤(前勤、後勤、中休)で、交代勤務です。中休勤務は月8回程度あります。
市バス運転士の勤務時間の例
市バス運転士の主な職務内容を教えてください。
次のような業務があります。
- バスの運転
安全で快適なバスの運転を行うものです。
- 乗車券の取扱い
乗車料の取扱い、各種乗車券の販売などを行うものです。
- お客様の補助
車いすを使用されているお客様などの補助が必要なお客様の補助を行うものです。