過去の募集要項(参考)

職種

バス運転士(大型第二種免許未取得者対象)
・大型第二種免許をお持ちでない方が対象です。
・採用された方には、大型第二種免許取得に要した費用を全額助成します。ただし、試験手数料にかかる費用には回数の上限があります。

業務内容

市バス運転業務

採用予定数

10名程度

採用

令和7年4月1日又は令和7年7月1日に正規職員として採用します。

受験資格

年齢

昭和58年4月2日以降に生まれた方

免許

・申込日時点において、大型第二種免許の受験資格があること
 ※大型、中型、準中型、普通、大型特殊のいずれかの免許を取得しており、その免許経歴(免許停止期間を除
 く)が通算して3年(政令で定めるものは2年、政令で定める教習を修了したものは1年)以上あること。
・令和2年10月1日以降に、運転免許の停止又は取消し処分を受けていないこと
 ※ 第一次選考当日に運転免許証のコピーと運転記録証明書を提出していただきます。

次に掲げる地方公務員法第16条の欠格条項等に該当しない方

・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

その他

・視力要件(両眼で0.8以上かつ一眼でそれぞれ0.5以上(矯正視力を含む))を満たす方
・本市職員でない方(会計年度任用職員・臨時的任用職員・任期付職員は受験できます)

申込手続(原則インターネットから行ってください)

名古屋市電子申請サービス(外部リンク)にアクセスし、トップページの「キーワードで手続きを探す」から「バス運転士」と検索し、「名古屋市交通局バス運転士採用選考(大型第二種免許未取得者対象)」を選び、順次画面の指示に従ってください。
やむを得ない事情によりインターネット申込ができない方は、後に記載の「郵送での申込(インターネット申込ができない方)」を参照してください。申込書の請求期限にご注意ください。

申込手順

ログイン又はメール認証

ログイン又はメール認証を行い、申請画面に進んでください。

必要事項入力

画面の指示に従い、必要事項を入力してください。

申請内容の確認

申請内容を確認し、誤りがなければ「この内容で申請する」を押してください。

申請受付メールの受信

申請が完了すると受け付けた旨のメールが送付されます。

  • 申込期間

    10月1日(日曜日)から10月22日(日曜日)までに登録が完了したもののみを有効とします。
    期間中でも、システム管理等のため、システムの運用を予告なく停止・休止等する場合がありますので、ご了承ください。
    使用される端末や通信回線上の障害等によるトラブルについては一切責任を負いませんので、期限に余裕をもって申し込んでください。

  • 受験票及び写真票の交付、選考会場の案内

    受験票及び写真票は、11月6日(月曜日)に、登録いただいたメールアドレスあてに、「交付物」としてダウンロードできるURLを通知します。URLよりPDFファイルをダウンロードし、A4の用紙に印刷後、写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)を写真票に4枚貼付し、切り取り線で切り取ったうえ、ご持参ください。
    第一次選考の会場についても、11月6日(月曜日)に、上記とは別の電子メールでお知らせします。
    電子メールが届かない場合は、交通局人事課までご連絡ください。

郵送での申込(インターネット申込ができない方)

やむを得ない事情によりインターネット申込ができない場合は、郵送申込となります。
募集要項に記載の受験申込書の請求手続に従って、受験申込書を郵送で請求してください。
申込書請求手続に不備がある場合は、申込書を送付できませんので、ご注意ください。
申込書の請求期限は、令和5年10月6日(金曜日)まで(消印有効・持込不可)です。
配達不能等による不着には、名古屋市交通局は一切の責任を負いません。

募集要項の掲載・配布場所

募集要項については、市バス運転士(大型第二種免許未取得者)採用選考募集要項のダウンロードページから印刷できるほか、次の場所で配布しています。

  • 地下鉄名古屋・栄・金山・伏見駅の駅長室
  • 市バス営業所
  • 交通局サービスセンター(名古屋・栄・金山)
  • 交通局人事課(市役所西庁舎10階)

選考日程等

第一次選考

日程

令和5年11月18日(土曜日)
9時集合 12時頃終了予定

選考会場

11月6日(月曜日)に、電子メールでお知らせします。

選考内容

筆記試験及び適性検査

筆記試験の内容

択一式で、国語、数学、交通法規、その他一般常識 (25問:40分)(配点:100点)
例題を掲載していますので参考にしてください。

持ち物

・運転記録証明書(原本)1通(5年間で申請し、令和5年9月1日(金曜日)以降に交付されたもの)
・運転免許証のコピー(A4の用紙に運転免許証の表裏両面をコピーしたもの)
・受験票及び写真票
・筆記用具(ボールペン(消せるボールペン不可)、HBの鉛筆3本以上(適性検査はHBの鉛筆を使用)、プラスチック消しゴム)
・受験資格特例教習の修了証明書のコピー(※)
 ※政令で定める教習を修了することで、大型第二種免許の受験資格を満たす方のみ

運転記録証明書の取得方法

申込用紙の配布場所は、警察署、交番、駐在所、各都道府県の自動車安全運転センター事務所です。
申込用紙に必要事項を記入し、手数料を添えて最寄りのゆうちょ銀行、郵便局又は自動車安全運転センター事務所からお申込みください。
証明書は、郵送又は自動車安全運転センター事務所で交付されます。
郵送による交付の場合は、10日~3週間程度を要します。また、自動車安全運転センター事務所でも即時発行はされませんので、第一次選考に持参できるよう、余裕を持ってお申込みください。

(参考)自動車安全運転センター愛知県事務所

「自動車安全運転センター」http://www.jsdc.or.jp(外部リンク)
名古屋市天白区平針南3-605(平針運転免許試験場内)

合格者の決定方法

・受験しなかった試験又は検査がある場合は、その他の試験等の採点・判定は行いません。
・筆記試験の得点及び適性検査の判定で決定します。
・筆記試験の得点が合格基準点に達しない場合は、不合格とします。
・筆記試験の得点が一定の水準に達しない場合は、適性検査の判定を行いません。

第二次選考

日程

令和5年12月18日(月曜日)

選考会場

交通局研修所(名古屋市名東区朝日が丘134-1)

選考内容

面接試験及び身体検査(視機能検査、聴力検査、心臓疾患検査(心電図等)、既往歴及び自覚症状等)(面接試験配点:200点)

合格者の決定方法

・受験しなかった試験又は検査がある場合は、その他の試験等の採点・判定は行いません。
・筆記試験及び面接試験の合計得点並びに身体検査の判定で決定します。
・面接試験の得点が合格基準点に達しない場合は、合計得点にかかわらず不合格とします。
 また、この場合は身体検査の判定を行いません。

第三次選考

日程

令和6年10月以降で交通局が指定する1日

選考会場

第二次選考合格者に個別に通知します。

選考内容

実技試験(実際にバス車両を運転します) (配点:300点)

合格者の決定方法

・筆記試験、面接試験及び実技試験の合計得点で決定します。
・実技試験の得点が合格基準点に達しない場合は、合計得点にかかわらず不合格とします。

その他

・第三次選考を受験するためには、第二次選考合格発表の日から第三次選考初日の前日(具体的な日程は合格者に別途通知)までに、各自で大型第二種免許を取得する必要があります。
・ 第三次選考に合格し、採用された方には、大型第二種免許取得に要した費用を全額助成します。ただし、運転免許試験場で要する各種試験手数料の助成は3回分を上限とします。

合格発表方法

合格者の受験番号を交通局ウェブサイトで公表するとともに、交通局人事課前(名古屋市役所西庁舎10階)に掲示します。また、合格者のみに郵送で通知します。

・第一次選考合格発表は令和5年12月上旬(予定)です。

・第二次選考合格発表は令和6年3月上旬(予定)です。

・第三次選考合格発表は令和6年10月以降(予定)です。
 第三次選考合格者は、後日開催予定の採用説明会にご出席いただきます。

選考結果の提供

名古屋市個人情報保護条例の規定に基づき、各選考段階の合格発表日から1か月間は、交通局人事課あてに口頭で提供を申し出ることができます。提供申出は、受験者(不合格者)本人又は受験者(不合格者)に委任にされた代理人による来庁が必要です。なお、提供は閲覧により行います。(開示内容:得点・合格基準点等)

勤務条件等(令和5年9月現在)

勤務形態

勤務時間は1週あたり平均40時間で、週休2日制です。日勤勤務(前勤、後勤、中休)で交替勤務です。中休勤務は月8回程度あります。また、早朝・深夜の勤務や時間外勤務・休日勤務があります。

初任給の例

・採用時年齢が25歳の場合 195,960円
・採用時年齢が35歳の場合 224,250円
・採用時年齢が40歳の場合 230,690円

採用時の年齢に応じた給料月額に、地域手当を加算した金額です。

年収の例

・採用時年齢が25歳の場合 約400万円
・採用時年齢が35歳の場合 約450万円
・採用時年齢が40歳の場合 約460万円

初任給のほか、扶養手当、通勤手当、期末・奨励手当等の諸手当が、それぞれの支給要件に応じて支給され、これらを含む金額です。
記載の金額は例であり、年齢によって金額を保証するものではありません。

休暇

年次休暇は1年度につき20日(7月採用の場合、令和7年度は16日)付与されます。その他の休暇制度もあります。

福利厚生

・名古屋市職員共済組合加入
・地方公務員災害補償制度適用 等

制服

制帽、上着、ズボン、シャツ等を貸与します。

養成研修

採用後、一定期間の養成研修があります。初めに交通局研修所で、市バス運転士として必要な業務知識、運転技術及び接客技術等を習得していただきます。所定の基準を満たした方から順次、市バス営業所で実習を行います。
養成研修は、市バス運転士として必要な業務知識や運転技術及び接客技術等の確実な習得をするうえで重要な研修のため、必ずカリキュラムどおりに出席し、受講していただく必要があります。
なお、採用後、一定期間は条件付採用となり、養成研修を修了できない場合や、適格性を欠く場合は、免職となります。

その他

・受験に際して取得した個人情報は、採用選考以外の目的では使用しません。ただし、合格者については、採用及び採用後の事務においても使用します。提出された書類等は一切返却いたしません。
・受験資格がない場合や、受験申込時の入力・記載事項に虚偽や不正等があった場合には、受験を無効とします。また、第一次選考日以降、採用までに運転免許の停止・取消し処分となった場合は、失格となります。
・日本国籍を有しない方で、採用時に法令により永住が認められていない方は採用されません。

お問い合わせ先

人事課
電話番号:
052-972-3823
ファックス番号:
052-972-3934