交通局サービスセンターで一日乗車券等の購入にキャッシュレス決済を導入しました
令和4年3月1日から、利便性の向上や非接触決済による新型コロナウイルス感染拡大防止のため、交通局サービスセンターで一日乗車券等の購入にキャッシュレス決済を導入しました。
導入日
令和4年3月1日(火曜日)
導入場所
- ・交通局名古屋サービスセンター 地下鉄名古屋駅構内(東山線駅長室前)
- ・交通局栄サービスセンター 地下鉄栄駅構内(南西改札口前)
- ・交通局金山サービスセンター 地下鉄金山駅構内(中改札口付近)
キャッシュレス決済により購入いただける商品
ドニチエコきっぷ、バス・地下鉄全線一日乗車券、地下鉄全線24時間券、市バス全線一日乗車券などの一日乗車券等や交通局オリジナルグッズ等
キャッシュレス決済(交通系電子マネー決済を除く)で購入いただく一日乗車券等のデザイン
キャッシュレス決済(交通系電子マネー決済を除く)で購入いただく一日乗車券等は、有松・鳴海絞りをモチーフにした専用デザインとなります。
ドニチエコきっぷ(大人用)
バス・地下鉄全線一日乗車券(大人用)
地下鉄全線24時間券(大人用)
バス全線一日乗車券(大人用)
ご利用いただけるキャッシュレス決済
- ・クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、銀聯など
- ・電子マネー 交通系(マナカ等)、iD、QUICPay
- ・コード決済 PayPay、au Pay、メルペイ、Alipay、WeChatPayなど

ご注意ください
- ・マナカチャージ券、マナカ(記名式・無記名式)などの購入は、キャッシュレス決済が利用できません。現金のみ利用できます。
- ・定期券の購入は、これまでどおりクレジットカード(wellow card、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、TS Cubic)のみ利用できます。
- ・キャッシュレス決済(交通系電子マネー決済を除く)で購入した一日乗車券等の払戻しは、未使用の場合に限り、交通局サービスセンターでのみ取り扱います。(手数料が必要です。)
- ・交通局オリジナルグッズ等の払戻し(返品)はできません。
その他
令和4年3月1日(火曜日)から、名古屋市観光案内所(金山観光案内所、オアシス21iセンター)でも、一日乗車券等の購入にキャッシュレス決済が利用できるようになりました。利用できるキャッシュレス決済は、名古屋市観光案内所と交通局サービスセンターで異なりますので、詳しくは各観光案内所へご確認ください。
お問い合わせ先
- 市バス・地下鉄テレホンセンター
- 電話番号:
- 052-522-0111
- FAX:
- 052-951-3344