それぞれの職種で、市バス・地下鉄の安全運行・快適なサービスを届けています。
Empowerment of women女性活躍
女性専用施設の整備女性が安心して働けるよう、
女性専用施設の整備を進めています!
女性職員の声実際に働いている女性職員の
インタビューはこちら
Work-life balanceワークライフバランス
名古屋市交通局では、
職員の仕事と私生活の両立を応援しており、
休暇等の取得促進に取り組んでおります。
子育て支援
育児のための主な制度

男性職員の20日以上育休取得率
育児休業を取得する男性職員が増えています。

※当該年度に子どもの生まれた男性職員のうち、その子について育児休業等を取得した職員の割合
育児休業等:次の①~③により週休日を除き20日以上取得した場合(連続である必要はない)
① 育児休業 ② 産前8週・産後8週の間での職免等 ③ ①及び②の組み合わせ
年次休暇取得日数
年次休暇と臨時休暇は合わせて25日付与されており、その9割以上を取得できています。

ライフイベントに合わせた制度
結婚休暇や介護休暇など、ライフイベントに合わせて、 職員一人ひとりが仕事と私生活を充実させる事のできる制度を整えています。