マナカの特徴

マナカは乗車券と電子マネーが1枚になったカードです。

かんたん!便利!

ワンタッチでらくらく乗車

改札機やバス料金箱にタッチするだけで乗車できます。

定期券の乗り越しがスピーディー

定期券区間を乗り越しても、改札機でカード残額から自動精算されます。

定期券が全駅で買える

地下鉄の全駅で、定期券が購入できます。

市バス・地下鉄だけじゃない

あおなみ線、ゆとりーとライン、名鉄電車、名鉄バス、豊橋鉄道、リニモでも使えます。

全国相互利用!

お持ちのマナカは交通系ICカードの全国相互利用マークのある鉄道・バスで使えます。また、全国の10の交通系ICカードが市バス・地下鉄で使えます。

交通系ICカードマークの画像

お得!

乗るほどたまるマイレージポイント

たまったマイレージポイントは、市バス・地下鉄などの乗車料金として使えます。

乗り継いで割引

市バスと市バス、市バスと地下鉄を90分以内に乗り継ぐと、大人80円(小児40円)割引になります。

電子マネーでお財布代わり!

交通系電子マネーの利用可能のマークのあるお店や自動販売機でのお支払いに使えます。

交通系電子マネーの利用可能のマークの画像

マナカは交通系ICカードの全国相互利用マークのあるお店などでも使えます。また、全国の9の交通系電子マネーはマナカが利用できるお店などでも使えます。
注意:PiTaPaは電子マネー相互利用の対象外です。

交通系ICカードマークの画像

安心

なくしても大丈夫

記名式マナカ・マナカ定期券を紛失した場合は、再発行できます。

環境にやさしい!

くりかえし使える

チャージ(入金)して、また定期券を書き換えて、くりかえし利用できます。